眼科 2020-05-27 眼底検査 定義 眼底の動静脈の変化から、全身の動脈硬化症や高血圧による血管の変化がわかり、緑内障、糖尿病・腎臓病・脳腫瘍の進行具合がわかります。 生活改善提案 異常時は医師にご相談 […] もっと読む
眼科 2020-05-27 視力 定義 視力で近視・遠視・乱視を測定します。 生活改善提案 異常時は医師にご相談ください。 遠視、近視、乱視の放置は眼精疲労になり、肩こり・頭痛等につながります。 パソコン […] もっと読む
身体測定 2020-05-27 腹囲 定義 臍部(へそ)の高さの周囲径です。内臓の脂肪の程度を調べます。 内臓脂肪面積が100cm2を超えると、高血糖・脂質異常・高血圧の合併率が高くなります。しかし正確に調べるためのCT検査はどこでも簡便に行えるもの […] もっと読む
身体測定 2020-05-27 BMI 定義 体重・体格指数のことで、「体重÷身長÷身長」で算出される体重・体格の指標のことです。「Body Mass Index」の略称です。 従来の「標準体重」などが特に医学的根拠を持たないのに対し、BMIは有疾患率 […] もっと読む
身体測定 2020-05-27 体重 定義 体の重さを表し肥満ややせの判定をします。 身長に対して、体重が過度に重いことを過体重といいます。 日本肥満学会では、肥満度を示す指標として世界中で用いられているBMI(Body Mass Index:ボディ […] もっと読む