- 2020-08-06
【新型コロナウイルス】コロナ禍で気をつける防災・避難時の感染症対策とは?
想定を超える気象災害が各地で頻発し、気候変動がもはや「気候危機」と言える状況です。 各地での水害等の規模は年々増大し、かつ、どこでも災害が起きる可能性をはらんでいます。 もし、避難することになったら? 避難所で生 […]
想定を超える気象災害が各地で頻発し、気候変動がもはや「気候危機」と言える状況です。 各地での水害等の規模は年々増大し、かつ、どこでも災害が起きる可能性をはらんでいます。 もし、避難することになったら? 避難所で生 […]
心臓は一生にどのくらい打ち続けるかご存じですか。 90歳まで生きるとすると、1分間に70回として、70回×60分×24時間×365日×90年で、ざっと33億回です。 大切な臓器である心臓ですが、公益財団法人日本心 […]
8月7日は、日本バナナ輸入組合が定める“バナナの日”です。 「8(ば)7(なな)」の語呂合わせで「バナナの日」! バナナには、特に旬がなく1年中いつでも食べることができます。 8月は夏バテで体力を消耗することから […]
2020年、2021年は緊急事態宣言と自粛のおかげですっかり忘れていましたが、5月、6月は「母の日」「父の日」と家族のイベントがあったのでした。 例年、花を贈る人が多いこの季節ですが、今年は新しい感染症のおかげで […]
新しい生活様式におけるスポーツの在り方 長らく続いた新型コロナウイルスの影響による外出自粛ですが、以下のような生活習慣の変化や体への影響が報告されています。 1)1日当たりの歩数が減少 2)体重が増加 3)休校中 […]
白血病を公表した池江璃花子さんがプールに帰ってきました。 10か月間の闘病生活を経て人間力が増したように見えます。 もともとステキな方でしたが、やさしさと強さが共存する人になって帰ってきましたね。 パリ五輪を目指すとの事なので […]