梅雨入り宣言が出始めるとカビがもっとも活動する時期に突入します。
前編では、カビについてお伝えしましたが、後編では、鉄板カビ退治をお伝えします。
梅雨どきの鉄板!!カビを退治する4つの方法
① エアコンに油断するな
カビの多くは室温25~30℃、湿度80%以上の環境を好むので、壁や窓の結露をこまめに拭き取る習慣を。
エアコンで除湿をしているからといっても、エアコンや除湿機の内部もカビが生えやすく、かえってカビを飛散させるので、フィルター清掃をお忘れなく。
塩素系漂白剤が効果的
② カビはお天気が大のニガテ
キッチン、浴室、洗面所、トイレなどの水周り以外にも、クローゼットや押し入れも湿気がどんよりこもりがち。
換気扇や扇風機をかけてよどんだ空気を一掃し、晴れた日には窓や扉を開けて空気の総入れ替えをしましょう。
③ カビ退治の特効薬とは?
カビを除去する際は、塩素系の漂白剤が有効です。
有毒な塩素ガスを発生させることがあるので、換気に注意し、必ずマスクやゴム手袋の着用をしてから散布しましょう。
最後に漂白剤が残らないように、有害性のない消毒用アルコールで拭き取って殺菌しておくと、さらなる効果が。
④ 愛用の枕と布団。いつもふかふかしてる?
人間は、寝ている間にも水分を蒸発させています。
その水分は枕や布団が吸い取ってくれます。
布団は、天日干しにして表面をブラッシングすれば、日光でカビ&ダニを殺菌してダブルパンチできます。
雨で干せない時は布団乾燥機の熱で殺菌を。
布団の水分を一掃して、いつもふかふかのお布団で寝たいですね。
以上が、カビひと筋40年の「カビ教授」が伝授する、カビにまつわるお話です。
カビにもおいしい調味料になるいいカビ、人を病気にするカビなど色々ありますが、
気持ちよいお天気の日には、窓をあけて換気をして、心もお部屋もさわやかに。
出典
養命酒「元気通信」カビ対策の決定版!
監修者情報
名古屋大学名誉教授・健康評価施設査定理事長
今年こそ健診データをよくするぞ!そんなアナタにヘルスライフ。