10月3日は「登山の日」 登山人気の秘密とは?

池

 

なぜ10月3日?

 

登山は「10(と)3(ざん)」の語呂合わせです。

 

日本アルパインガイド協会が1991(平成3)年に制定し、日本記念日協会が1995(平成7)年に認定しています。

日本アルパインガイド協会は、この日を祝日にしようという運動も行っています。

 

 

じわじわ人気が高くなりつつある登山

 

「スポーツ」の種類別行動者率グラフ

「スポーツ」の種類別行動者率(平成23年、28年)

 

統計局の「スポーツ」の種類別行動者率を見てみると、ゴルフや野球、サッカーを抑え、登山・ハイキングが堂々の上位にきています。

しかも、23年度調査と比較し、28年度の調査では登山をする人が増加していることもわかります。

人気の秘密は、「インスタ映えする」ポイントが多いことから、女子人気の高まり、山での写真撮影を目的とした人の増加、キャンプ人気にあやかったファミリー登山の増加などが推測できます。

 

 

人気の理由は?

 

筑波山・高尾山などが人気スポット

 

人気の登山スポット図

人気の登山スポット「筑波山・高尾山・赤城山」などへ日帰り登山が可能で、交通機関が充実していることも理由のひとつかもしれません。

 

 

秋の登山はイイ!

 

秋の登山

 

秋の登山が人気な理由として、紅葉狩りがあります。

秋は、雨も少なく空気が澄んでいることから、遠方までの眺望が期待できます。

また、高低差のある登山では、都会では経験できない真紅からオレンジへの紅葉のグラデーションを目にすることもあるでしょう。

 

さらに、森林浴効果も期待できます。

森林のもつフィトンチットは、リラックス効果のある樹木の香り成分。

殺菌作用があり、人が吸い込むと興奮がやわらぎ、精神が深くリラックスすることが知られています。

つい、深呼吸をしたくなってしまいますね。

マイナイスイオンも一緒に浴びて、リラックス&ストレスフリーを楽しみましょう。

 

 

他にも・・・

 

自然の中には、音やにおい、きれいな花や風景など癒しのポイントがたくさんあります。

五感で感じる自然の中で登山をしながら、森林セラピーもできてしまう。

そんな魅力で登山をする人が増えているのかもしれませんね。

 

 

出典

総務省 統計局 なるほど統計学園

 

監修者情報

佐藤祐造

名古屋大学名誉教授・健康評価施設査定理事長

 

保健師便りで健康づくりポイントを伝授。保健師だよりが読めるのは、ヘルス×ライフだけ!


ヘルス × ライフ
健診結果、歩数、体重などあらゆる生活データを
管理できるアプリ。

健康に関するコラムを読めたり、
健診結果のAI予測もできます。

日々の健康管理を始めてみませんか?