TAG

健診項目

  • 2020-05-27

乳酸脱水素酵素(LDH)

  定義   糖がエネルギーに変わるときに働く酵素で、身体の多くの臓器(肝臓、筋肉、心臓等)に存在します。     生活改善提案   ・高値がみられた場合、他の検査等をみて判定します。 ・肝 […]

  • 2020-05-27

空腹時血糖(FPG)

  定義   空腹時(通常は早朝)の血液中のブドウ糖の濃度を測定する検査です。 血糖値は、食前・食後で変動します。低すぎると低血糖、高すぎると高血糖を引き起こす。 食事中の炭水化物などが消化吸収されブドウ糖となり血液に入 […]

  • 2020-05-27

総ビリルビン(T-bill)

  定義   古くなった赤血球中のヘモグロビンが破壊されたときに生成される黄色の物質で、脂肪の消化をしやすくする胆汁の主成分です。黄疸の原因や種類を調べるのに有効です。     生活改善提案 &nbs […]

  • 2020-05-27

HbA1c(NGSP)

  定義   赤血球の中に含まれるヘモグロビンがブドウ糖と結合したものです。 過去1~2ヵ月にわたる血糖コントロールの状態を推測でき、糖尿病の確定診断の指標にもなります。 ヘモグロビンにグルコースが非酵素的に結合した糖化 […]