旬の食材「コンブ」 “喜ぶ”に通じる日本古来の縁起物!

コンブ

 

昆布の旬は7~9月。

 

コンブマップ 

 

天然の食用コンブの大半は北海道産。

夏に採取され、時間をかけて干し上げられることにより、旨み成分が凝縮されます。

「日高コンブ」「利尻コンブ」など、北海道の産地名がついたさまざまな種類があります。

 

 

コンブの栄養

 

コンブの栄養

こんぶネットより

 

コンブは「喜ぶ」に通じる縁起物なのはよく知られています。

コンブは、単なる語呂合わせではなく、栄養学的に見ても身体のために大変良い食材です。

コンブ独特のねばり成分「アルギン酸」や「フコイダン」は、海藻特有の水溶性食物繊維です。

糖質や脂質の吸収を抑え、コレステロール値の上昇を抑えてくれます。

フコイダンの腸から免疫力を高める作用も注目されています。

ヨウ素(ヨード)などのミネラルは、体の組織を作ったり、調子を整えたりする大切な栄養素です。

例えば、昆布に含まれるカルシウムは牛乳の約7倍、鉄分は約39倍も含まれています。

 

 

おいしいコンブの選び方

 

よく乾燥していて肉厚で、香りがよく、緑褐色の艶やかな物が最高の品。

コンブの表面に吹いた白い粉の正体は、うま味の元の「グルタミン酸」。

昔は使う前にコンブの表面をよく拭けと言われましたが、白い粉も取らないでそのまま使いましょう。

 

 

おいしい召し上がり方

 

とはいえ、コンブです。地味な食材ですので、食卓のメインディッシュにはなりにくいです。

ならば!そのうまみを堪能しましょう。

 

それは「だし汁」。

 

出汁

 

コンブは手のかからない食材です。

水入りのポットに入れて冷蔵庫へ。

薄く色づいて、いい香りがして、少しぬめりが出ればベスト!冷蔵庫で4~5日は持ちます。

昆布の甘みやコクを堪能できます。

梅干しや塩こぶを入れて温めると「天然こぶ茶」の出来上がり。

ほっとしたい時などに、癒しの一服です。

 

 

日本人 必須のラッキーアイテム

 

昆布は日本古来の縁起物として色々なシーンで大活躍しています。

広く一般の人まで、昆布をお祝いごとに使うようなったのは江戸期から。

結納の席にも、子生婦(こんぶ)として登場するようになりました。

昆布の繁殖力の強さもあって”よい子が授かりますように”と用いられていたようです。

豪雨や地震で不安な日本。

コンブのような日本古来のラッキーアイテムを使って気分をすっきりさせてはいかがでしょうか。

 

 

出典

こんぶネット 一般社団法人日本昆布協会HP

 

監修者情報

佐藤祐造

名古屋大学名誉教授・健康評価施設査定理事長

 

あなたのカラダは あなたが食べた物からしかできていない。
今日 食べるものは今からあなたの血液になり、筋肉にもなる。 
ヘルスライフで心と体の健康を記録しよう。

 


ヘルス × ライフ
健診結果、歩数、体重などあらゆる生活データを
管理できるアプリ。

健康に関するコラムを読めたり、
健診結果のAI予測もできます。

日々の健康管理を始めてみませんか?