- 2020-08-04
8月10日はハートの日! 健康な心臓でいるためにできること!
心臓は一生にどのくらい打ち続けるかご存じですか。 90歳まで生きるとすると、1分間に70回として、70回×60分×24時間×365日×90年で、ざっと33億回です。 大切な臓器である心臓ですが、公益財団法人日本心 […]
心臓は一生にどのくらい打ち続けるかご存じですか。 90歳まで生きるとすると、1分間に70回として、70回×60分×24時間×365日×90年で、ざっと33億回です。 大切な臓器である心臓ですが、公益財団法人日本心 […]
今より10分多く体を動かそう! 厚生労働省では、生活習慣病予防のための身体活動・運動の目標として、「健康づくりのための身体活動指針(アクティブガイド)」において、【プラス10(プラステン):今より10分多く体を動 […]
肥満と肥満症の違い 「肥満」とは一般的な正常体重よりも体重が多いもの、体脂肪が多いもの、脂肪組織に過剰に脂肪が蓄積された状態をいいます。 体脂肪量を測る簡便的な方法がないため、指標としてBMI(Bo […]
健康志向派には、シブイ人気を誇るお酢。 つーんとするそのニオイが苦手な人もいらっしゃいますが、さっぱりとしたその味はこれからの季節にぴったり。 調味料としても、飲み物としても利用できるお酢。 今回は、お酢のパワーを紹介します。 […]
今回は、わかっているようで、実はあまり知られていない肥満についてのお話です。 肥満とは 肥満とは、ずばり摂取エネルギーが消費エネルギーより大きくなるエネルギーの代謝異常のことです。 食 […]
昼間に眠い・・・それは、睡眠時無呼吸症候群かもしれません。 今回は、良い睡眠をとるためのヒントです。 激しいいびきは睡眠時無呼吸症候群のサインです。 睡眠中の激しいいびきは、喉のところ […]