- 2019-07-09
夏野菜は夏バテの救世主!?食べて体の中から涼しくなろう!
暑い季節は食欲が湧かなかったり、だるさを覚えたりと、いわゆる「夏バテ」になる方が急増します。 栄養は二の次で、食事を選ぶ方も多いかもしれませんが、せっかくならおいしく、食材が持つパワーを使って、暑さをしのぎやすい体づくりをして […]
暑い季節は食欲が湧かなかったり、だるさを覚えたりと、いわゆる「夏バテ」になる方が急増します。 栄養は二の次で、食事を選ぶ方も多いかもしれませんが、せっかくならおいしく、食材が持つパワーを使って、暑さをしのぎやすい体づくりをして […]
今回は、旬の食材「ウナギ」のご紹介です。 実は、うなぎの旬は10月から12月だった というオチから始まる今回のウナギなんですが、それは、天然物に限ったお話で、養殖物にはあまり関係がない […]
今年の夏も暑かったですね。 皆さんは夏の暑さをどうやって乗りきっていますか? 今回は、カエサル、ナポレオンも絶賛した(と言われている)スタミナ食「岩ガキ」についてお伝えします。 栄養素 […]
夏になると「土用の丑の日」として、毎年スーパーや飲食店でおいしそうな蒲焼のウナギを目にしたり、食べたりする機会が多くなりますね。 なぜ、夏にウナギを食べるのでしょうか。今日は「土用の丑の日」にちなんで、ウナギについてお話ししま […]
本日のお話は、夏に見た目も涼しげな「あゆ」。 実は、おいしいだけでなく、骨ごと食べられるので、骨粗しょう症予防などにも向いています。 そのほかにも健康要素がいっぱいです。 あゆの旬 & […]
メロンの甘みには、疲労回復を助ける果糖が多く含まれていて、夏バテの予防にピッタリなのだとか。 今回は、旬真っ盛りのメロンのお話です。 メロンの旬は南から北上 九州産などのメロンが4月ご […]