【メンテナンスのお知らせ】2024/04/25(木)18:00~20:00(予定)は新規会員登録、ログインがご利用いただけません。

日経xwoman-DUAL(育児)

夜中の仕事はなぜ「頑張り損」? 持ち帰り仕事はどうすれば
2024/04/25(木)
仕事が原因でテンパる要因をつくってしまうと、家庭の不安定につながり、子どもにも悪影響をもたらす可能性がある
中園ミホ「相性が悪い人」と一緒に仕事…どうすればプラスに?
2024/04/25(木)
【新連載スタート!】徹底した人間観察と取材力で世にヒット作を送り出す人気脚本家による、「親子で強運を呼び込む」ためのリアル開運術
マレーシアへ親子で短期留学 次女が無表情でうつむいた理由は
2024/04/24(水)
【体験ルポ/前編】年長~中1の3子と3週間参加。開始早々、想定外の状況に子どもたちから恨みがましい目で見つめられ…
妻の「海外駐在」に難色の夫が帯同を決意した理由は
2024/04/23(火)
【前編】「キャリア貯蓄」ない20代で2度の出産。その後にキャリアの選択肢を広げられた背景に夫婦での平等な分担の積み重ねが
鬼が怖い、ダンスが嫌だ…「ピンポイント行き渋り」どう対応?
2024/04/22(月)
「ワガママ」を許すと逃げ癖や怠け癖につながる?
共働き親を襲う新年度の危機 予測と対策で「想定外」減らす
2024/04/19(金)
「テンパる要因」を洗い出し、3ステップで危機を乗り切る。大事なのは「すべてを1人でうまくこなそうとしないこと」
低学年の子どもが勉強嫌いになる「親の言動ワースト4」
2024/04/19(金)
東大生の多くが「勉強しなさい!」と言われたことがないのはなぜ? 子どもを勉強嫌いにする一番の原因は「やらされ感」
「叱り口調の声かけ」は子に伝わらず、親子で疲れ果てる原因に
2024/04/12(金)
朝、起きられない、登校準備をしない、新しい友達とトラブル…新年度に起こりがちなネガティブシーンに意識すべき、子どもに伝わる「ポジティブ声かけ」
「小学校入学までに英語で読み書きできる」にこだわった理由は
2024/04/11(木)
「プリスクール→公立小学校」ルートを選んだ加藤家の長女。英語力アップにつながった工夫とは
友達いない、学校や学童になじめない…わが子の安定が崩れたら
2024/04/10(水)
進級や進学で環境が大きく変わり、子どもの「安定」が崩れがちな新年度。「感情の社会化」が不安感を落ち着かせるために有効
きょうだい育児 上の子との「育て方の差」がもたらすものは
2024/04/10(水)
1人目と2人目以降では「手のかけ方」が違って当然だが、「差を付けてはいけない」ことも。第1子、第2子、末子それぞれの特徴と、親の寄り添い方
5/19 小学校受験は良いのか? 悪いのか? 徹底解説セミナー
2024/04/09(火)
共働き世帯必見!倍率10倍以上の難関合格経験からメリット・デメリット全部教えます!
発達障害と遺伝 小児科医が考える「最悪の虐待」とは何か?
2024/04/09(火)
「発達障害の子どもに親がしてあげられることは、険しい道を少しでも安全に、できれば楽しんで歩いていけるように環境を整えること」。慶應義塾大学名誉教授・高橋孝雄さんが解説
小4で単身マレーシア留学へ きっかけは長男の「10歳の壁」
2024/04/05(金)
貯蓄より学費優先。「子どもの教育は何者からも奪われない」
自走力つく「宿題サポート」 ほめ言葉より大事な問いかけとは
2024/04/04(木)
低学年の宿題を親が上手にサポートすることが、高学年以降の自走につながる。親の負担を減らす「効率化のコツ」も紹介
パパが子育てとの両立のため「辞意」伝えたら…会社が変わった
2024/04/04(木)
結婚、出産を機に自分の働き方を見つめ直したパパが、家族との時間を捻出するために独立を決意。それを引き留める社長と話し合った先にあった「変革」とは
育休復帰や異動で想定外の忙しさ 破たんの危機避けるには
2024/04/02(火)
想定外の事態に陥ったとき、仕事でふがいない自分に直面したとき――2人の先輩ママが振り返る、「今だからこそ分かる、テンパっている渦中での正しい選択」
発達障害と気づかないほうが幸せ? 「早期診断」は逆効果にも
2024/04/02(火)
「子どもの発達障害の場合は、『早期診断、早期心配』にならないように十分な配慮が必要です」。慶應義塾大学名誉教授・高橋孝雄さんが解説
授業中も私語多く、じっとできないわが子 どう見守る?
2024/04/01(月)
授業中すぐに立ち上がったり、お友達に話しかけたりするわが子にハラハラ…子どもが「落ち着かない」原因は、家庭での生活リズムにある場合も
「習い事やめたい」と子どもに言われたら 引き際の見極め方
2024/03/29(金)
3ステップで判断を。「もう少しだけ頑張らせる」ことが子どもの大きな自信や成長につながることも
私立小を塾なしで受験 兄の学校にあこがれた弟の入試の結果は
2024/03/29(金)
弟の受験は兄が通う私立小一択。教材は兄のものを再利用/超難関校を目指すのでなければ、半年間あれば小学校受験の準備は可能
東村アキコ 激務の中あえての小学校受験は「シッターさん」提案
2024/03/28(木)
「偏差値が高くても、やりたいこととずれてしまったらナンセンス」と考える東村さんが、早くから息子に伝えてきたことは
「親がラクだから、きょうだいで同じ習い事させる」はアリ?
2024/03/27(水)
きょうだいで同じ習い事をさせる上での注意点/「2人とも伸ばす」ために親が気をつけるべきこと
【3月】「独立心」の育み方/子を伸ばす&後悔しない習い事
2024/03/26(火)
子の習い事 「入会金貧乏」回避し、成長につなげるには
2024/03/22(金)
子の「やりたい!」でどんどんかさむ月謝と入会金。特に未就学児の習い事が「入会金貧乏」になりやすい理由/小学生以上の習い事でよく見る迷走ケースとは
子どもを伸ばす習い事の選び方 「弱点克服が目的」ではダメな理由
2024/03/21(木)
ハワイ在住のグローバル教育の専門家が指南。「狭く深く」「広く浅く」習い方の正解は?/わが子を伸ばす習い事の選び方をじっくり解説
子どもの発達障害でよくある勘違い 心配が要らないケースも
2024/03/21(木)
「子どもの発達障害とは、子どもが育ち、社会生活を営むにつれて次第に明らかとなってくる『強い個性』という言い方もできる」。慶應義塾大学名誉教授・高橋孝雄さんが解説
園でわが子が迷惑者扱い 保育士や周囲の親との関係の築き方
2024/03/19(火)
「子どもの悪い噂を流されているのでは?」と思ったときに心掛けたいこと
長男の小学校受験であえて「小学校のみの学校」選んだ理由は
2024/03/19(火)
きっかけは小児科医のアドバイス。ギフテッドタイプの長男と共働きママの小学校受験の道のり
習い事を始める前に知っておきたい 親が陥る10の落とし穴
2024/03/18(月)
「安心感にあぐらをかいてしまった」「親子共に疲れた」「わが子がまさかこんな反応をするとは」…
コスパ最強のバイリンガル教育は「プリスクール→公立小」
2024/03/15(金)
バイリンガルと同等の英語力を身に付けるには、英語保育のプリスクールで基礎固めするのが断然おすすめ。その後は公立小に進んでも、サポート次第で英語力は維持できる
赤ちゃんがけろっと泣きやむ音のマジック レジ袋どう使う?
2024/03/15(金)
CMの検証から始まった研究で、赤ちゃんが泣きやむ科学的なデータを蓄積/泣きやませる「方向」でレジ袋の使い方に違いがある
罪悪感だらけの母と息子のダブルケア 転職時に重視した働き方とは
2024/03/14(木)
病気の実母から目が離せなくなる中で転職。在宅介護が限界となり施設介護へと移行。祖母の変化を身近に見ていた息子の思い
小1の壁と実母の介護が同時期に ストレスで突発性難聴を発症
2024/03/13(水)
企業のPR担当ママに突然始まったダブルケア。実母の病名が分からず病院巡り/ママ友のアドバイスで介護保険を申請、家に手すりも設置
木佐彩子 息子からの緊急SOSにあえて応じなかった理由
2024/03/12(火)
「息子には困難な状況をサバイブしてほしかった」。背景にあるのは幼少期の海外経験
スウェーデン共働き世帯が手を抜くところ、時間とお金かけるところ
2024/03/12(火)
20年以上スウェーデンで暮らし、共働きで子育てをする佐藤吉宗さんは、女性も自分が望む仕事に就いてキャリアを積むには、家事や子育ての男女平等が必要で、それを社会全体で支えることが大切だといいます。佐藤さんの日常を通してスウェーデン家庭の家事や子育て事情を見ていくと、無理なく共働き・共育てをするための取捨選択がよく分かります。
落ち着きがない子に効く2つの処方箋 学習に集中する子に変身
2024/03/11(月)
子どもが家庭学習に集中できない原因は2つある。「うちの子はやる気がない」とあきらめる前に親ができることは
「先に帰るからね」がダメな理由 まだ遊びたい子に何と言う?
2024/03/11(月)
効果が絶大な一方で、子どもが最も恐れていることを突き付けている可能性も
6歳までに本当に必要な教育 森のようちえんから学べることは
2024/03/08(金)
自然の環境が開く、子どもの心/遊び込み、対話を大切にすることで小学校生活を乗り越える力が育まれる
共働き家庭が「塾ナシ」で小学校受験に挑むために必要なこと
2024/03/08(金)
自力で合格を勝ち取り、入学後の成長につなげるために家庭でできることは?
園のお迎え時に毎度のぐずり 原因は子を尊重している「つもり」
2024/03/07(木)
サッと連れて帰りたいとき、ワンクッション置く言葉かけでぐずりを予防/「子を尊重しなければ」から生まれる親の迷いが見抜かれ、試されている
自分の学びに後悔ある東大卒ママ 息子に合う学校探し湘南移住
2024/03/05(火)
インド系インターを半年で転校、「少人数制」と「英語環境」重視し、選んだのは湘南のオルタナティブスクール
宿題やテストのないイエナプランの学校で伸びた2つの力
2024/03/05(火)
オルタナティブスクールでは公立小学校卒業資格が取れない可能性も。将来的には海外留学を検討
わが家恒例「感染症の家族リレー」を本気の対策で回避してみた!
2024/03/04(月)
【漫画】バトンは長女から母へ。治りかけ期の油断が「一家全滅」の原因/お嬢が今季2度目のインフルエンザ感染! 実践した7つの対策は
子が「居心地のいいわが家」から飛び出す空気 どう育む?
2024/03/01(金)
厳しい態度は逆効果の場合も。令和版親離れの極意とは
幼児の先取り学習「悪」ではない? 成果より大事な2つのこと
2024/03/01(金)
脳医学者が解説 大切なのは親の関わり方と意識
「笑顔が少なく、表情が乏しい子」に共通する2つの背景
2024/02/29(木)
子どもが感情を内側に閉じ込めてしまう背景にあるものとは。感情を表に出すのが苦手な子どもたちが成長に伴い、将来的に抱えてしまいがちなリスクを解説
14歳未満は「放置禁止」 親を悩ませるイタリアのグレー基準
2024/02/29(木)
違反したら懲役刑に処されるケースもあるが、企業側のサポート体制はまちまち。共働き親たちの対処法を紹介
6歳までの非日常体験 子の成長だけでなく親の仕事にもプラス
2024/02/28(水)
保育園を期間限定で「転園」し、田舎暮らし/チープ旅行で北欧、スイス、スペイン… 特別体験ができたのは未就学期だからこそ
【2月】10分活用で賢い子に/6歳までの子育てが将来左右?
2024/02/27(火)

 

日経xwoman-DUALはこちら