はぐママ相談広場

妊活・妊娠・出産・育児の悩み・不安を、先輩ママや助産師に相談できる!
全投稿はスタッフが確認するので安心。助産師が回答することもあります。
一人で抱え込まず、お気軽に投稿してくださいね!
※投稿内容を確認するため、公開までお時間をいただく場合があります。不適切だと判断した場合は非公開にする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※サービスの概要については【利用規約】をご確認の上、同意がいただける場合のみご利用をお願いいたします。
注意事項
・こちらの回答内容は医学的な診断ではありません。
・気になる症状や緊急性を要する症状のある方は、かかりつけの医師へご相談ください。
私は喫煙者なのですが、将来出産する際になにか及ぼす影響があるか不安です・・・
(生まれる子供が健康である確率が低くなってしまうなど)
また、妊娠してから禁煙を始めても遅くないのでしょうか?
それとも妊活中にはタバコをやめなければならないのでしょうか?
20代で妊活中の方、お話しませんか?
今どんなことをしているのか、どんな悩みがあるのか、など、、、
周囲の方に相談しにくい内容なので、情報共有できたら嬉しいです!
私は40代女性です
30歳過ぎてから妊活を始めました
でもなかなか妊娠出来ず困ってます
妊活のことも調べても納得いく答えもでず
妊娠できる身体つくりも何をしていいか解りません
教えいただけたら嬉しいです
不妊治療3年目。多嚢胞性卵巣症候群。人工授精2回。
友人は結婚半年で自然妊娠が分かりました。
仲良しのグループLINEはお祝いモードで、プレゼントの話も出ています。
私は不妊治療をしていることも話していません。
私は何年も、何百万もかけているのに、何でそんな簡単に。
もちろん友人が悪いわけではないし、運であることも分かっています。
それでも妬んでしまう気持ちが大きくなってしまいます。
お祝いはスタンプしか押せず、プレゼントの話題にも参加できません。
どうしたらよいでしょうか。
縁を切りたいわけではないのですが、気持ちが安定しません。
妊娠してからは打てないと聞いたのですが、
次の摂取までの間は性交渉をしていましたか……?
大切なことだとは思いつつも、7か月?くらいタイミングが取れないと思うと、
つい迷ってしまいます。
相談に乗ってください。